スポンサーサイト
牡蠣をいただき…
トヨタに働くお友だちから、
たくさんの牡蠣をいただきました

営業に行った先で、買ったんだって…。

殻つきの牡蠣…。
焼き牡蠣にして食べる…?
くらぃしか思いつかなかったpico。ですが…
昨年の冬…、職場の飲み仲間のN光サンが、
波多津漁港から買って来て、
蒸し牡蠣にして食べさせてくれたのがすごく美味しくて…
早速、蒸し牡蠣にして頂きました




蒸し牡蠣をいただきながら、
N光サンのコトを思い出してた pico。なのでした~。
おしまぃ。
Posted by pico。.
2009年11月02日19:54
| Comment(0)
「にこにこいまり」と交流会。
10月31日(土)、インフルエンザの流行さぇなかったら…
王子が通ぅI万里中学校の文化発表会だったのに…
残念ながら延期になってしまぃ…


pico。は、とある団体の事務員…なのですが、
この日は、職場の行事で「芋掘り交流会」がありましたので、
朝からそのお手伝いに行ってきました


pico。の職場と同じ敷地内にある、
NPO法人・(障害者)地域活動支援センター
「にこにこいまり」の皆さんとの交流会


支援センターの利用者の皆さんと、秋空の下…
畑の中で一緒に芋を掘り…、芋づる剥きをしたり…と楽しみました。

こんなに立派な芋がたくさん採れ…、「石焼いも」にして頂きました


最後に、お弁当が配られましたが、
伊万里市黒尾町にある
「なべづる」のおにぎり弁当…。


山下清が食べるおむすびみたぃに、
デッカィおにぎりが3つも入っています…w。
おしまぃ。
***** 【 交流会の趣旨 】 *****
I万里地区労福協事業の一環として、
労福協事務所と同じ敷地内にある、NPO法人
『にこにこくらぶ』との情報交換・交流会を計画。
『NPOってなに?』『地域活動支援センターって?』という、
多くの疑問がある中で、NPO事務局の方のお話を踏まえ、
地域活動支援センターへの理解、また利用者の方々と
普段接する機会が少ないので、実際に作業所の見学を
させて頂きながら、交流・相互理解を図りたいと思い、実施しました。
『(障害者)地域活動支援センター にこにこいまり』は、
知的障害や肢体不自由、自閉症等の障害がある子供たちの
母親らで結成された『NPO法人 にこにこくらぶ』で運営されており、
平成11年よりバザーやフリーマーケットを行い、
資金づくりや啓発活動に取り組み、平成17年度に作業所を開設。
平成18年にNPO法人格を取得し、平成20年より
伊万里市の補助事業として活動を開始されています。
『にこにこいまり』は、障害がある子供たちの
学校卒業後の働く場の確保と、自立を目指した福祉作業所です。
「どんな障害があっても、それぞれの持てる力を生かし、
地域の一員としてごく普通に生き生きと暮らしていける
社会づくり」を目指し、活動されています。
作業所では、障害の種別・度合いにかかわらず、
利用者一人ひとりの「できること」を生かして、
仕事に取り組み、賃金を得、地域社会の一員として
豊かに生きることを目指しておられます。
『にこにこいまり』では、まず私たちのこと…、
私たちの取り組みを、多くの方に知って欲しい…と願っておられます。
I万里地区労福協事業の一環として、
労福協事務所と同じ敷地内にある、NPO法人
『にこにこくらぶ』との情報交換・交流会を計画。
『NPOってなに?』『地域活動支援センターって?』という、
多くの疑問がある中で、NPO事務局の方のお話を踏まえ、
地域活動支援センターへの理解、また利用者の方々と
普段接する機会が少ないので、実際に作業所の見学を
させて頂きながら、交流・相互理解を図りたいと思い、実施しました。
『(障害者)地域活動支援センター にこにこいまり』は、
知的障害や肢体不自由、自閉症等の障害がある子供たちの
母親らで結成された『NPO法人 にこにこくらぶ』で運営されており、
平成11年よりバザーやフリーマーケットを行い、
資金づくりや啓発活動に取り組み、平成17年度に作業所を開設。
平成18年にNPO法人格を取得し、平成20年より
伊万里市の補助事業として活動を開始されています。
『にこにこいまり』は、障害がある子供たちの
学校卒業後の働く場の確保と、自立を目指した福祉作業所です。
「どんな障害があっても、それぞれの持てる力を生かし、
地域の一員としてごく普通に生き生きと暮らしていける
社会づくり」を目指し、活動されています。
作業所では、障害の種別・度合いにかかわらず、
利用者一人ひとりの「できること」を生かして、
仕事に取り組み、賃金を得、地域社会の一員として
豊かに生きることを目指しておられます。
『にこにこいまり』では、まず私たちのこと…、
私たちの取り組みを、多くの方に知って欲しい…と願っておられます。
Posted by pico。.
2009年11月02日17:00
| Comment(0)