スポンサーサイト
ピアノがやって来た♪
先日、佐賀市の中央楽器で購入した姫のピアノが、我が家へ納品されました♪

「ドレミファ便」といぅピアノ専門の運送業者の方が、大事大事に運んで来てくれました (`・ω・´)ゞ。


約240kgもの重さのあるアップライトピアノを、どぅやって部屋まで運ぶのかなぁ?と思ったら…
ピアノと自分の肩にベルトを掛け、あっといぅ間に二人掛かりで運んで行かれました。
今回ピアノだけではなく、騒音を気にしなければならなぃ時間に練習する時のために、
電子ピアノ(クラビノーバ)も購入したのですが、こちらは姫のお部屋に納めてもらぃました。

今まで おじぃちゃんのおウチにあるキーボードで練習していたのだけれど…
これで毎日、しっかり練習が出来るね~!!
午後からは、納品・設置後の調律をしてもらいました。

これから最低でも年1回…、調律をお願ぃしなぃといけなぃワケで…
あとのメンテナンスにも…、お金かかるなぁ~ヽ(*´Д`*)ノ …笑。
天才ピアニストになって、元を取り返してもらわなきゃ…(*^艸^)♪

今回、ピアノの手配をお手伝ぃして頂いた、佐賀市の中央楽器…。
営業のA山サン、調律担当のスタッフの方も、とても感じの良ぃ方で…
はなまるなお買い物となりました +.(´∀`*).+ アリガトー♪
おしまぃ。
Posted by pico。.
2010年11月28日16:13
| Comment(3)
総仕上げ…。

今日は、これまで約2年勤めてきた職場の総仕上げの日…。
唐津市のホテルで総会とパーティーが行われます。
また、伊万里と唐津の事務所が合併をする日でもあり…、
この日に向けて、ここ1ヶ月はバタバタで、
しかも今月末には退職するため色んな残務整理に追われて忙しかった〜

この2年間、仕事関係の皆さんに本当によくしてもらって、
私の様なものを凄く慕ってくださったり…と、大事にしていただきました。
本当に楽しぃ2年間でした

今日は感謝の気持ちを込めて、お世話になった職場や、
周りの方々の最後のお世話をしっかりしたぃと思います

おしまぃ。
Posted by pico。.
2010年11月27日14:14
| Comment(3)
がんばれ picoりん!

今日は姫が小学校に入学して初めての持久走大会。
仕事の都合でどぅしても応援に行けません…

姫…、今日はお仕事で観に行けないけど…
スタート時刻の9時15分…
ママはお仕事しながら応援してるからね

『がんばってくるね

登校して行った姫なのでした

おしまぃ。
Posted by pico。.
2010年11月26日08:22
| Comment(4)
ダブル派?シングル派?
トイレットペーパー

pico。は シングルロールが苦手です…

ペーパーホルダーのカバーの圧が強ぃモノにハマってると、
シングルロールだと…破れちゃいません

圧が強くなくても…引っ張ってるうちに、結構破れて使い物にならなぃ

なので、pico。はダブル派です


とあるコンビニのお手洗いのペーパーもシングルロールですが…

ここのホルダーカバーの厚の強ぃコト…

引っ張ってたら、ビリビリ破けちゃって…

床にはちぎれたペーパーのゴミが結構散乱してたりするんだけど、
返ってお掃除の手間が掛かって大変だろぅになぁ?
節約のために…シングル?
でも、シングルだと余計にクルクル巻いちゃわなぃ?。疑問…(笑)。
おしまぃ。
Posted by pico。.
2010年11月23日08:56
| Comment(4)
かりんのと
姫 picoリン…
本名は、「かりん」…といぃます

冷凍庫の引き出しを開けたら…
「かりんのと」と書かれたアイス


「かりんのと」
かりんのモノだよ

兄ニャンこと、
食ぃ意地の張った王子にとられなぃ様に、
名前を書ぃた様です…

ちゃんと知恵も成長している様です(笑)。
おしまぃ。
Posted by pico。.
2010年11月22日21:58
| Comment(4)
お母さんのお手伝ぃ。
仕事の疲れからか…
身体がだるぃですぅぅぅ~
(泣)。
今朝は37.5℃ 熱がありました
。
ビミョーに頭が痛ぃです…。
姫に『なんか頭痛ぃ~。』といぅと、体温計を持ってきて検温してくれたり、
熱があると分かると、アイスノンにタオルを巻ぃて、枕元に置ぃてくれました
。
姫の優しぃ看病のおかげで、しばらく横になって休んでたら…
よくなった気がします
。
と…、何を思ぃたったか picoリン…
『お部屋の掃除ばお手伝ぃしてやっけん…
。』と掃除機を引っ張り出し、
部屋の掃除をし始めましたョ。
女の子だなぁ~。
お母さんのお手伝ぃが出来てる自分にご満悦
(笑)。

隅々まで綺麗に
とはいかなぃけど、
ガーガ ガーガいわせて部屋中を駆け回っています(笑)。
部屋の角を通過する際、
掃除機が引っかかって苦戦したりするところが カワユィ
(笑)。


picoリン、どぅもありがとぅ
。
ところで今日は、自宅近くの大坪公民館で「公民館まつり」が行われています。
王子たち、I万里中学校ブラスバンド部はお昼に演奏をする予定
。
そろそろ支度して、観に行かなくっちゃ
。
12時過ぎ頃の演奏ですので…
お近くの方は、良かったらお出掛けくださぃ
。
おしまぃ。
身体がだるぃですぅぅぅ~

今朝は37.5℃ 熱がありました

ビミョーに頭が痛ぃです…。
姫に『なんか頭痛ぃ~。』といぅと、体温計を持ってきて検温してくれたり、
熱があると分かると、アイスノンにタオルを巻ぃて、枕元に置ぃてくれました

姫の優しぃ看病のおかげで、しばらく横になって休んでたら…
よくなった気がします

と…、何を思ぃたったか picoリン…
『お部屋の掃除ばお手伝ぃしてやっけん…

部屋の掃除をし始めましたョ。
女の子だなぁ~。
お母さんのお手伝ぃが出来てる自分にご満悦


隅々まで綺麗に

ガーガ ガーガいわせて部屋中を駆け回っています(笑)。
部屋の角を通過する際、
掃除機が引っかかって苦戦したりするところが カワユィ



picoリン、どぅもありがとぅ

ところで今日は、自宅近くの大坪公民館で「公民館まつり」が行われています。
王子たち、I万里中学校ブラスバンド部はお昼に演奏をする予定

そろそろ支度して、観に行かなくっちゃ

12時過ぎ頃の演奏ですので…
お近くの方は、良かったらお出掛けくださぃ

おしまぃ。
Posted by pico。.
2010年11月21日10:17
| Comment(2)
深夜番組の策略にハマる…。



深夜番組テレビショッピングの定番「QVC」。
遠赤外線暖房機の注文をしちゃったあと…、
以前から気になってた「イオニックブリーズMIDI」の紹介がありました

この商品、ずっと欲しぃな~って思っていたモノ…

だけど1台3万円




なのでなかなか買ぅに至らなかったのですが、
本日限りのQVCアニバーサリー特価で出たので、こちらも購入するコトに…

この空気清浄機…、本体の中にある集塵板が、
ホコリを吸着するタイプでフィルター交換不要…。
ランニングコストも、24時間つけっぱなしで6円…と安価。
ホコリを吸着させた集塵板は雑巾で拭き取るか、
水道で丸洗ぃが出来るので、フィルター代も掛からず経済的

我が家には、犬


姫 picoリンも鼻炎で鼻をグスグスいわせるし、
夫 picoゾーも鼻炎気味なので、
欲しかったんだよね

私って…、家族想ぃでしょ~


って…、pico。も花粉症なんだよね

夜更かしして何気に観ハマった番組の策略にすっかりハマって、
一晩で諭吉サン8人分










おしまぃ。
Posted by pico。.
2010年11月21日09:16
| Comment(4)
深夜番組の定番…


深夜番組テレビショッピングの定番 「QVC」。
今、サンルミエといぅメーカーの
遠赤外線暖房機 サンルミエキュートの紹介があっています。
誰か…、使ってるよ〜って人居ますか?
燃料補給が不要の遠赤外線・輻射熱暖房機…。
身体や床・壁など、部屋全体を暖めてくれるらしぃ。
ランニングコストも、最初、強のモードで暖める際、約18円…
部屋が暖まってきたら、弱モードに切り替えて約9円…と安価。
pico家で使用する冬場の灯油代は約2万円…


この暖房機は1台2万円ちょっととなると、
これで本当に部屋が暖まるのなら…
ひと冬の灯油代で買えちゃうってコトね〜と、
テレビの前で30分悩んだ末…、頼んでみました〜(笑)。
リビングで利用するために購入したんだけど、
pico家のリビングは対面キッチンまで含めて20畳…。
1台でホントに暖まるのかなぁ?と不安もあるけれど、
注文時のオペレーターのお話だと使用後の返品も可能とのコトなので、
子ども部屋や寝室にいぃから…と、お得な2台セットにしちゃいました

リピーターも凄く多いらしぃこの商品…。
到着が…楽しみです

おしまぃ。
Posted by pico。.
2010年11月21日00:41
| Comment(3)
ぉ手抜き親子丼。
このところ、仕事の帰りが遅ぃ pico。
姫は、小学校が終わったらジジの家に行き、
夕飯を食べさせてもらうのですが、王子や夫は もちろん自宅…。
帰宅時間が遅ぃので、最近の夕飯は手抜きも手抜き…。
申し訳なぃなぁ~とは思うものの、ゆっくり作る時間がありません…(泣)。
といぅか、カラダがきつくて、作る気力がわきません…(ーー;)。
そぅなると、食材を買っておいたはいぃものの、
材料が腐ってしまったり…と、ムダも多くなるワケで…(汗)。
今日は19時には家に帰り着いたので、ちょっと頑張って色々作りました~。
先ずは今日の夕飯 「親子丼」…といっても手抜きですよ!

鍋にどんぶり出汁を用意し、玉ねぎ・白ネギと鶏肉を加え、
家族みんなの分、一気に玉子でとじちゃいました。
なので、どんぶり専門店の様に、とろとろ玉子じゃありません。。。
見た目はちと悪ぃけど… でもまぁ、お味の方は良かったですよ?w
ジジの家で夕飯をしっかり食べて帰って来たハズの姫…。
『ママ~、picoリンも食べたぃ…。』といぅので、
リラックマのマグカップで、ミニ丼を作ってあげました(^ー^*)♪
ところで、食欲旺盛の姫ですが、キッチンで夕飯の支度をしていたら、
果物(みかん)の入ったネットを持ってきて…
『ママ~、黄色ぃ帽子のサンタさんば してやろぅか?』って…

黄色のネットを頭にかぶってやってきました。
コレはネタに出来る!!…と思った pico。は…
『わぁ~、かわいぃね~♪ぉ写真撮るからちょっと待ってね!』な~んつって、
写真をパシャっ!…
スキあり!!
そのネットを ずるん…と下の方に引き下げて…
姫のヘン顔に挑戦してみました…(*^艸^)www。

ぶっさぃく~~~~!(笑)。
にしても、この果物ネットをかぶったときの顔って、
どぅしてこんなにブサイクなんでしょうね?w
すごく美人の人でも…ヘンな顔になるんでしょうか?(謎)。
おしまぃ。
姫は、小学校が終わったらジジの家に行き、
夕飯を食べさせてもらうのですが、王子や夫は もちろん自宅…。
帰宅時間が遅ぃので、最近の夕飯は手抜きも手抜き…。
申し訳なぃなぁ~とは思うものの、ゆっくり作る時間がありません…(泣)。
といぅか、カラダがきつくて、作る気力がわきません…(ーー;)。
そぅなると、食材を買っておいたはいぃものの、
材料が腐ってしまったり…と、ムダも多くなるワケで…(汗)。
今日は19時には家に帰り着いたので、ちょっと頑張って色々作りました~。
先ずは今日の夕飯 「親子丼」…といっても手抜きですよ!

鍋にどんぶり出汁を用意し、玉ねぎ・白ネギと鶏肉を加え、
家族みんなの分、一気に玉子でとじちゃいました。
なので、どんぶり専門店の様に、とろとろ玉子じゃありません。。。
見た目はちと悪ぃけど… でもまぁ、お味の方は良かったですよ?w
ジジの家で夕飯をしっかり食べて帰って来たハズの姫…。
『ママ~、picoリンも食べたぃ…。』といぅので、
リラックマのマグカップで、ミニ丼を作ってあげました(^ー^*)♪
ところで、食欲旺盛の姫ですが、キッチンで夕飯の支度をしていたら、
果物(みかん)の入ったネットを持ってきて…
『ママ~、黄色ぃ帽子のサンタさんば してやろぅか?』って…

黄色のネットを頭にかぶってやってきました。
コレはネタに出来る!!…と思った pico。は…
『わぁ~、かわいぃね~♪ぉ写真撮るからちょっと待ってね!』な~んつって、
写真をパシャっ!…
スキあり!!
そのネットを ずるん…と下の方に引き下げて…
姫のヘン顔に挑戦してみました…(*^艸^)www。

ぶっさぃく~~~~!(笑)。
にしても、この果物ネットをかぶったときの顔って、
どぅしてこんなにブサイクなんでしょうね?w
すごく美人の人でも…ヘンな顔になるんでしょうか?(謎)。
おしまぃ。
Posted by pico。.
2010年11月16日23:59
| Comment(2)
七五三。
今日は七五三…。
姫picoリンの七五三のお祝ぃは、今年行ぅコトに…。

先だって写真館にて写していた姫の写真(アルバム)が出来てきました。

女の子は、三歳と七歳でお祝ぃをするから…と、
三歳のときに写した写真は当時台紙にはおさめずに、
七歳のお祝ぃで写した写真と一緒にアルバムにすることにしていました。
三歳… 七歳… 成長してますね~。お姉ちゃんらしくなったなぁ~.゚+.(´∀`*).+ 。


三歳のお祝ぃでは着物を着たので、七歳のときはお姉さんらしく袴をセレクト。
ど? 似合ってるでしょ?? 素敵でしょ???w
こちらは洋装…。女の子なので、やっぱりドレスを着るのは嬉しぃみたぃ。




4年前…、にぃニャンこと 王子と一緒に写った写真もありますよ(笑)。
王子…、顔…プクプクしてる!…(*^艸^)www。
美人でとっても可愛ぃpicoリン。

ママは最近、姫のコトを おじぃちゃんに任せっきりのほったらかしにしちゃってるけど…、
いつもpicoリンのことを想っているよ。どぅか大きな病気などをせず、元気に育ってね!
*七五三ネタのおまけ⇒ ポチッ!
おしまぃ。
Posted by pico。.
2010年11月15日09:00
| Comment(4)
picoリン、ピアノを買ぃました♪
姫、picoリン…、
のだめカンタービレの“のだめチャン”に憧れ、ピアノを習い始めて早2年…。
先生から、ピアノを用意してあげてくださぃね(^ー^*)♪…とアドバイスを頂いて、
姫も『れんしゅう がんばる!』って言ぅので、ずっと購入を検討していました…。
新品どころか、中古でも いぃモノは結構なお値段だし、
それより何より、楽器に関して ド素人なpico。は、何をどぅ選べばいぃのか…。
素人ゆえに、お店の人がやたら薦めるピアノを即決していぃものかも不安…。
楽器店に足を運び…、ピアノ教室の先生や王子のブラスバンド部顧問の先生、
ピアノに詳しぃママ友など、色んな人に相談していたのですが…
先週末、佐賀へお出掛けしたのは、さがファンブログでもお馴染み…
中央楽器で、オータムフェアが開催されていると聞ぃたので出掛けみるコトに…。
あれこれ試奏する姫…。
『ママ~、このピアノがいぃ~!』

…って ヲィヲィ、これ、グランドピアノぢゃん!!w

ウチに置けなくはなぃけど…、暮らせなくなっちゃうよ…(笑)。
応対してくださったスタッフのA山さんは伊万里ご出身といぅことや、
知り合ぃの紹介といぅコトもあって話も盛り上がり…、とても良くして頂いたので、
今回、中央楽器さんでお世話をしていただくことになりました。

さすがにグランドピアノは買えませんが、アップライトピアノ(中古)を購入し…
サイレントユニット(消音装置)を取り付けることも検討していたのですが、
ピアノにわざわざそんな装置を取り付けるのは傷をつけるイメージがあって、
なんとなく抵抗があったので…
『生ピアノに数十万掛けてユニットを付けるくらぃなら、
夜など音を気にして練習しなぃといけなぃ時だけ、電子ピアノで練習する方法もあるよ?』
といぅ知人のアドバイスを参考に、ピアノとクラビノーバを購入することにしました。
ピアノがおウチにやってくるのが楽しみだね~!
これからバリバリ練習して、KANAKO先生や紅先生みたぃになるぞ!(笑)。

帰り、中央楽器さんから可愛ぃ下敷きのプレゼントをもらぃました♪
おしまぃ。
のだめカンタービレの“のだめチャン”に憧れ、ピアノを習い始めて早2年…。
先生から、ピアノを用意してあげてくださぃね(^ー^*)♪…とアドバイスを頂いて、
姫も『れんしゅう がんばる!』って言ぅので、ずっと購入を検討していました…。
新品どころか、中古でも いぃモノは結構なお値段だし、
それより何より、楽器に関して ド素人なpico。は、何をどぅ選べばいぃのか…。
素人ゆえに、お店の人がやたら薦めるピアノを即決していぃものかも不安…。
楽器店に足を運び…、ピアノ教室の先生や王子のブラスバンド部顧問の先生、
ピアノに詳しぃママ友など、色んな人に相談していたのですが…
先週末、佐賀へお出掛けしたのは、さがファンブログでもお馴染み…
中央楽器で、オータムフェアが開催されていると聞ぃたので出掛けみるコトに…。
あれこれ試奏する姫…。
『ママ~、このピアノがいぃ~!』

…って ヲィヲィ、これ、グランドピアノぢゃん!!w

ウチに置けなくはなぃけど…、暮らせなくなっちゃうよ…(笑)。
応対してくださったスタッフのA山さんは伊万里ご出身といぅことや、
知り合ぃの紹介といぅコトもあって話も盛り上がり…、とても良くして頂いたので、
今回、中央楽器さんでお世話をしていただくことになりました。

さすがにグランドピアノは買えませんが、アップライトピアノ(中古)を購入し…
サイレントユニット(消音装置)を取り付けることも検討していたのですが、
ピアノにわざわざそんな装置を取り付けるのは傷をつけるイメージがあって、
なんとなく抵抗があったので…
『生ピアノに数十万掛けてユニットを付けるくらぃなら、
夜など音を気にして練習しなぃといけなぃ時だけ、電子ピアノで練習する方法もあるよ?』
といぅ知人のアドバイスを参考に、ピアノとクラビノーバを購入することにしました。
ピアノがおウチにやってくるのが楽しみだね~!
これからバリバリ練習して、KANAKO先生や紅先生みたぃになるぞ!(笑)。

帰り、中央楽器さんから可愛ぃ下敷きのプレゼントをもらぃました♪
おしまぃ。
Posted by pico。.
2010年11月14日17:54
| Comment(3)
うさチャウダー(続編)。
昨日 うさ姉ちゃんからもらった「うさチャウダー

さっそく王子、食してますが…


王子:『こぃ、お母さんが作ったと?』
ピコ:『ぅんにゃ?うさぎのおばちゃんよ

王子:『やっぱぃね〜

ピコ:『やっぱぃね〜て…なん?』
王子:『だってお母さんのこがんと作れるハズなかもん

ムッ

あたしだって…
あたしだって…
クリームシチューくらぃ作れるワョ!
(あ…、この料理、チャウダーだった…

そんな生意気を言いながらも、うさチャウダー

『うまぃ

ところで…、色々入った具材の中に、ハートの人参はっけ~ん!

んっ、もぉ~!うさ姉ちゃんったら、芸が細かいのね~♪かわゆぃ!!
なんだかHAPPY

おしまぃ。
Posted by pico。.
2010年11月14日09:10
| Comment(2)
いただぃちゃった♪
おねだりジョーズなpico。
(図々しぃ…ともいぅ?)
先月、西岡醤油で開催の「味噌漬け教室」に参加された
マグカップさんの記事を見て…
『ご飯を美味しく炊き上げて、
御飯茶碗に山盛りよそって待ってます!』…と、コメントしてみた(笑)。
するとマグカップさん…、
『かなりいっぱい漬けたので、おすそわけますよ~』って…イェィ♪
ん?でもその後の補足に…
『おすそわけが届かなかった場合は、
3週間の間に何かアクシデントがあったと思って…』って…(・ε・`*)えっ?
心配していたアクシデントは 無かった様です!
いただいちゃぃまいした! マグカップさんお手製の味噌漬け~( *´艸`)♪

西岡さんの味噌がよかったからなのか、はたまた食材の野菜がよかったのか、
それともマグカップさんの腕がよかったのか…( *´艸`)ププッ!

って、いゃいゃ…、全ての条件が整っていたからなのでしょう…、
すっごく良く漬かっていて、めっちゃ美味しぃ味噌漬けでした。ホントに…。
漬け物が美味しぃと、それだけで何杯もご飯食べたくなっちゃうから…ダメね…(苦笑)。
お漬け物は、きゅうり・なす・ごぼう・しょうが・人参・大根が入っていましたが、
中でも pico。は、柔らかくて甘~ぃ人参が好きだったな~♪

マグカップさん、どぅもありがとぅ.゚+.(´∀`*).+゚.
おしまぃ。
Posted by pico。.
2010年11月13日17:00
| Comment(3)
うさチャウダー。
妹おもぃの優しぃ姉、うさたろぅ…

そんな姉に、甘ぇるのがジョーズな 妹pico。…

昨日、うさ姉ちゃんから電話…

『明日、何時に起きる?』て…(笑)。
何時に起きる?て…、
『目が覚めたとき

とかなんとか…
そんなアホな返事をしたワタシ

職場が変わって今、ちと苦労している妹を気遣って、
『チャウダー作ったけん、明日持ってくるよ


最近…、朝も早ぃし帰りも遅ぃ…

まともに食事の用意もしてあげられてなぃ感じでいるのを知った うさ姉ちゃんが、
手づくり うさチャウダー


『リラックマ



ありがたぃなぁ~。嬉しかった~


さすが、うさぎ小屋特製うさチャウダー

シーフードたっぷり、中身も豪華よ

家族みんなで遠慮なくいただきます

本当にありがとぅ

おしまぃ。
Posted by pico。.
2010年11月13日12:00
| Comment(2)
今日のpico弁。
久しぶりの「今日のpico弁


って…、別にシリーズ化されてたワケじゃなぃけど…(笑)、
このところ半日部活の日が多く、王子の弁当

今日は1日部活といぅコトで、朝からぉ弁当


一年生の頃は 9時ギリギリ学校に着ぃてたくせに、
最近は、何が嬉しぃんだか…

今日も早ょから、pico弁


ところで先日、ブラスバンド部の保護者会がありました。
新三年生の子どもを持つ保護者の中から、新年度の役員選出があり、
恐れ多くも、役員をさせていただくことに…。
ブログにも書ぃてましたが、今月から職場が変わり、
時間のゆとりがなくなってしまっていること…、
そのコトにより、精神的に余裕がなぃこと…、
肉体的にも疲れているコト…

そぅいぅコトで、出来ることなら免れたかった役員ですが(苦笑)、
お引き受けした以上は、子どもたちのために…、王子のために、
出来る限りのことをしていきたぃと思っています

このブログ…、I万里中学校ブラスバンド部の保護者の方も見ておられる様ですが…
皆さん、どぅか協力してね

私たち役員だけのブラスバンド部保護者会ではなぃ…、
みんなの保護者会なので、みんなで子どもたちを盛り立てていけたらな

一緒に役員を務める他のお母さんたちが、これまたいぃ人たちで…

役を引き受けることは、正直重荷だったけど、
これから楽しぃコトがたくさん待ってる気がします

これまでブラスバンド部を支えて下さった先輩役員の皆さんも、ホントに素敵なママさんで…
今年の保護者会は充実してた様に思ぃます

その熱意はしっかり引き継がなければいけませんね

おしまぃ。
Posted by pico。.
2010年11月13日08:41
| Comment(1)
華やかにエンディングを飾り…
午前中に開催された、伊万里市中学校音楽祭…。
各学校の合唱が終わり、I万里中ブラスバンド部が最後のエンディングを飾りました♪

夏のコンクール以降、受験勉強の傍ら、
部活を延長して頑張ってこられた三年生の先輩との最後の演奏…。
演奏した曲のひとつ「桜の栞」では、この音楽会を最後に引退する三年生は、
それぞれ前に出てソロ演奏をしました。
その先輩たちのソロ演奏の音色が綺麗だったこと…、
そしてお世話になった先輩たちを送り出す後輩たちの演奏…、
ここに揃った部員みんなの成長を思うと、
なんかウルウルきちゃって、実はちびっと泣いていました(笑)。
こちらは三年生の合唱のときの様子…。
王子が通うI万里中学校は、市内の学校でも一番大きな学校で、
三年生だけで187名の生徒がいます(左)。


そして市内で一番小さな学校がT野中学校…(右)。
こちらは全校生徒14名での出演でした。
音楽会の最後は「ふるさと」をブラスバンドの演奏をバックに全員合唱…♪

I中ブラスの演奏も凄く上手だったし、会場のみんなも大きな声で歌ってたね。
本当に素晴らしぃ音楽会でした (*^ー^*)b
おしまぃ。
Posted by pico。.
2010年11月10日20:59
| Comment(1)
伊万里市中学校音楽会♪

K成中学校ブラスバンド部によるオープニングの演奏とともに、
音楽会が始まりました

このあと市内8校の中学三年生による合唱、
そしてエンディングにI万里中学校ブラスバンド部が演奏します。
お近くの方は、是非見に来てね

おしまぃ。
Posted by pico。.
2010年11月10日09:50
| Comment(1)
王子様のわすれもの…
シモピンショップこと、伊万里の下平商店で売ってるお菓子…
あぁ、それは「王様のわすれもの」か~

王子…、
今日の伊万里市内中学校音楽会で使う譜面を忘れてる


これから市民会館まで届けに行きます

どこまでも手の掛かる王子様です…

おしまぃ。
Posted by pico。.
2010年11月10日08:43
| Comment(1)
明日の午前中…



伊万里市内中学校音楽会が、伊万里市民会館で行われます

市内中学校の三年生が、それぞれ合唱を披露するのですが、
その音楽会のオープニングにK成中学校ブラスバンド部…
そして、エンディングにI万里中学校ブラスバンド部が演奏をします


今日は、20時まで音楽会のリハーサルでした。
仕事を終えて
王子のお迎え方々見に行来ました

夏のコンクールのあと、この音楽会まで引退をせずに頑張って来られた
三年生の先輩たちと演奏出来るのも明日が最後…。
曲の中には、引退する三年生のソロ演奏もあります。
明日はpico。も午前中、仕事を休んで見に行きます。
朝の9時45分開演で、エンディングを飾るI中ブラスの演奏は11時20分頃…

お近くの方は是非、この音楽会へお出掛けくださぃ

話しは変わって…
今月から新しぃ職場にも通っているワケですが、
わずかな時間での引き継ぎに頭を抱える毎日です

これまでの職場の残務も今月中に片付けなければならなぃし…頭壊れそう…

最近は、残業続きで夕飯の支度もままなりません…

王子のリハーサルの迎えに行く前に、ウチに帰って煮物をちゃちゃっと作りました。
久しぶりにご飯らしいご飯



はぁ〜


おしまぃ。
Posted by pico。.
2010年11月09日23:12
| Comment(6)
佐賀市に来ています。
佐賀に用事で来ました

遅くなったので、夕飯を食べて帰るコトに…


だけど…、佐賀市内の飲食店、どこのお店がいぃのやら…?と、
ウロウロしていて たまたま見つけた
パスタ



色んな種類のパスタ





注文から提供までの時間も早く、味もまぁまぁいぃ感じ

ピザ



おしまぃ。
Posted by pico。.
2010年11月06日19:03
| Comment(2)