スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

Posted by さがファンブログ事務局.

唐津には着ぃたものの…


王子のご用の時間は13時頃になるらしく…
あまりに待ち時間が長かったので、お昼を食べるコトに…。

といぅワケで「回転寿司しーじやっく」に行きました。


座っていきなり、出来たてのアラ炊きが流れてきたのでチョイス

器いっぱぃ盛られています


回転寿司って同じネタが二貫のっていますが、
同じネタをいくつも食べるのは…といぅコトで、

家族で行くときは、一皿のお寿司を分けっこして食べるコトが多ぃのですが…

王子がタッタカタッタカ皿を取って一貫残していくので…
うっぷ~、食べすぎた…


とかいぃつつ、最後のシメは、玉子
この前、とある番組で「寿司屋で食べる最後のネタは?」の問ぃに、
一番多かった回答が「玉子」だったんです。

pico。はあんまり玉子…食べなぃのだけれど。
何気に最後のシメに選んでみました

皆さんが選ぶ、お寿司の締めネタはなんですか?




おしまぃ。  


Posted by pico。. 2010年10月31日12:28 | Comment(1)

今日はコレ飲んで…



お酒も飲んでなぃのに、二日酔ぃバリに頭が痛ぃです

寝不足でもあるので一日中寝ていたかったのに、
今日はこれから王子のアッシー(古っ)ちゃんで唐津にお出掛け
リフレッシュウォーター飲んで、頑張ります(謎)。


王子がコンビニで買った「からあげ棒」の匂いが
車の中に充満して臭ぃです(笑)。




おしまぃ。  


Posted by pico。. 2010年10月31日10:01 | Comment(1)

コレ飲んで…



今からお散歩(笑)。




おしまぃ。
  


Posted by pico。. 2010年10月30日15:13 | Comment(3)

親ばかタイム(笑)。



ブラスバンド部の演奏終わりました

王子はど真ん中で演奏してましたが、
周りの子より体がデカィので、頭一つ飛び出て目立つ(笑)。

今日もカッコよかったわよ(笑)。



“指揮者コーナー”といって、会場にいる人の誰かがタクト(指揮棒)を振るコーナーもあり、
指揮者をつとめた三年生の男の子…
面白おかしくタクトを振って、会場を盛り上げてくれました

やっぱりブラスがある学校の文化祭は盛り上がりますね〜。楽しかった〜




おしまぃ。
  


Posted by pico。. 2010年10月30日12:11 | Comment(1)

I万里中学校文化発表会♪



今日は、王子が通う中学校の文化祭です。

去年はインフルエンザの影響で中止になってしまったので、
今年の開催を楽しみにしていました



王子はブラスバンドの演奏にも出ますよ

先日の伊万里供日のパレードが中止になって出番を無くしちゃったので…
今日はその分もしっかり演奏して欲しぃです


このあと10時30分から、ブラスバンド部の演奏が始まります。
ソロコンテストに出場した3年生の先輩方のソロ演奏に始まり、
11時15分から、ブラスバンド部全員による演奏があります。

良かったら、聴きに来てね




おしまぃ。  


Posted by pico。. 2010年10月30日08:38 | Comment(1)

今日は遠足♪


picoリン、今日は小学校の遠足です
大好きなリラックマの弁当箱を持って、ウキウキしながら出掛けて行きました

『今日のお弁当は、おにぎりにしなぃで 白ご飯に ゆかりふりかけをかけて。』
…と言ってくれたので、楽チン


おやつも近所のスーパーで、一生懸命計算しながら買いました

予算は200円…。小さぃお菓子をいっぱぃ買うのと、
大きなお菓子を2つ買うの…どっちがいぃかなぁ?なんて悩んだりしながら…(笑)。


ここ数日、凄く冷え込んでいます。今日もちと寒ぃけれど…

お友だちと楽しぃ時間を過ごして来てね





おしまぃ。
  


Posted by pico。. 2010年10月29日07:28 | Comment(4)

7時ですが…


にじ(2時?)ですよ(笑)。


伊万里の空に、すっごく大きな虹が出ていました。キレ〜ぃ

(少しかすれてるけど…、左右にキチンとかかっていました!)


みなさんは、見るコト出来ましたか?





おしまぃ。  


Posted by pico。. 2010年10月27日07:00 | Comment(6)

好きです。


わたくし、餡子系のおやつに目がありません(*人´∀`)スキ。

大宰府で有名な「梅ヶ枝餅」…大好きです!
あの香ばしい焼き目のついたお餅の皮に、やさしく包まれた つぶあん…。
「梅ヶ枝餅」屋さんを見つけたら、買わずにはいられませんっ!


この辺りでは、祭りの露店で見かけた時にしか買ぅことが出来なぃ「梅ヶ枝餅」…。
先週末の伊万里のお供日(おくんち)で購入しました (*^艸^)フフフ。

最近は外側のお餅が、よもぎ入りのもあるんですね~.゚+.(´∀`*).+゚.。


自宅に持ち帰り、早速… がぶっ!!w

・・・・・んっ (’~’)?!?!










なんか・・・










美味しくなぃ・・・。









お餅の“皮”の味が…なんか違ぅ…(´・ω・`;)) ドォシテ?。。。









包みをよーく見ると…









えぇっ・・・( ̄∀ ̄;) ?




















「梅… 香… 餅…」って…

「梅香餅」って…いったぃ なんなのさ… ε-(;ーωーA





ちょっと、、、騙された気分…(ー”ー;)。。。








商品名「梅香餅」をちゃーんと見もせず、
お餅を焼ぃてたお兄チャンが、ちとイケメンやったけん…って理由で、
この露店で買ってしまった…ってコトは…ナイショ ( ̄m ̄*)…汗。




おしまぃ。  


Posted by pico。. 2010年10月26日17:00 | Comment(4)

お祭りに行ったよ♪

22日から始まった 伊万里のお供日(おくんち)も今日が最終日…。

今日は、中心市街地で、パレードなどが行われるハズだったのに、
朝から降り続く雨のため、中止に…(ーー;)。


部活から帰ってきた王子は、早速 友だちと露店が並ぶ街へ繰り出て行き…、
姫も『お祭りに行きたぃ!』といぅので、夕方から街へ出掛けてみました。

色んな食べ物やクジなど、たくさんの出店が並んでいます。
姫は、どこで何をしようかと、おめめをグリグリさせながら眺めていました。

で、選んだのは「リラックマのくじ引き」と「ボールすくぃ」…(笑)。

「ボールすくぃ」は、流れるボールをコップですくい、
そのコップに15個以上ボールが入れば、お人形をひとつもらえるといぅもの…。

勢い良く流れるボールを15個もコップに入れるのは、姫にとっては至難の業…。
何度もコップをひっくり返して やり直してたけど…、姫、それインチキだから!(笑)。


でも、お店のおばちゃんは見てないフリをして…、
コップに入ったボールの数も、6つくらぃしかなかったのに、
『頑張ったから、お人形あげるよ!』って言って、大好きなリラックマをくれました!

昼間、髪を短く切られて、ちとご機嫌斜めだった姫…。

大好きなリラックマをまたGet出来てご機嫌になりました(笑)。
よかったね~ picoリン♪。



おしまぃ。
  


Posted by pico。. 2010年10月24日21:12 | Comment(2)

ご不満。。。


姫 picoリン…、今までずっと髪を長く伸ばしていました。

が…、最近、朝から髪を束ねたりするのが面倒になり(私が…w)、
彼女を説得して、髪を短く切るコトに…。

切ったあとでも、ゴムで結んで束ねられる位の長さにしてね!といぅ姫の願ぃはどこへやら…
こんなに短くされて、ご不満気味…(苦笑)。

いゃいゃ、短ぃ髪型も似合ってるよ
ねぇ皆さん、picoリン可愛ぃですよね〜?

ちと、ぶぅ垂れてる姫なのでした〜




おしまぃ。
  


Posted by pico。. 2010年10月24日13:00 | Comment(2)

雨のバカっ!


伊万里のお供日も今日まで…。

トンテントンの合戦はなぃものの、今日は市内の中心街で、
色んな団体の踊りやパレードや行われる予定だったのに、朝からこの雨…。

王子たちが演奏に出る予定だった“わっしょいパレード”は中止になってしまぃました

王子たちだけでなく、姫が通ぅ小学校も6年生が鼓笛で出る予定で…
姫が言うに、『夏休みとか毎日暑い中、一生懸命練習しよらしたとけ…。』って…。
みんな残念だったね


王子は、パレードは中止になったものの、学校での練習のため、
「pico弁。」持って、出掛けて行きました。

次は、30日の文化祭での演奏ね
去年みたぃに、インフルエンザで延期や中止になりません様に




おしまぃ。
  


Posted by pico。. 2010年10月24日08:52 | Comment(2)

父子なかよく…


庭から ガサガサと音がしてきました。
姫と 夫picoゾーが、ふたり仲良く落ち葉をかき集めています。

焼き芋でもするのかな?(笑)



ぐぅたらpico。は、微熱と頭痛により、
姫が用意してくれたアイスノンを頭に当て…
リラックマと ぐぅたら横になってます…

鎮痛剤飲んだのに、頭痛ぃのがなかなか治りません。とほほ…


伊万里は昨日から お供日です
明日のお昼、伊万里の中心市街地ではパレードが行われます。

王子たち、I万里中学校ブラインド部も演奏しますよ
だけど…、明日の天気予報は/

パレードのために練習を頑張ってやってきたので、
明日は中止になりません様に…。明日は晴れ(笑)。




おしまぃ。
  


Posted by pico。. 2010年10月23日15:25 | Comment(9)

最近…



ちょっと 仕事の方が忙しく、頭の中も プチパニック気味…


夕方、仕事から帰って 炊きたてのご飯が食べれる様にと、
朝、炊飯器をセットして出掛けるワケですが…

最近…、釜を炊飯器に入れ コンセントを差し込み…
その後のスイッチを入れ忘れるぅ〜〜〜

危うく 今日も入れていくのを忘れるところだった。。。

はぁ〜
大丈夫?わたし…(苦笑)。


さて…
事務所行って 仕事しよっ…




おしまぃ。
  


Posted by pico。. 2010年10月22日10:41 | Comment(1)

Uchi Caf'e SWEETS



おウチでカフェ気分が味わえる、ローソンオリジナルブランド
Uchi Caf'e SWEETS


専門店の味わいを、
手ごろな価格で楽しめる…ってところが人気のひみつ?

これまでに、色んな種類のデザートが発売されてきました。



Uchi Caf'e ウチカフェ…

購入時、ちゃんとスプーンをつけてくれるので、自宅に持ち帰ってから、
器に移す必要もなく、お皿を汚さずカップ(容器)のまま食べるコトが出来ます。

ところで この Uchi Caf'e シリーズ…、発売から1周年を迎ぇ、
ただ今 1周年記念企画商品が発売されています。

昨日より販売された「スプーンで食べる生どら焼(250円)」
こちらは、アニバーサリー商品 第4弾、11月1日までの限定発売。

先日、テレビ番組で紹介されたのを見て…、食べたかったのだ!(笑)。

しっとりとした生地に、十勝産あずきの粒あんと生クリームがたっぷり。
甘さをおさえた粒あんと生クリームの相性はバツグンでコーヒーにもお茶にも合ぃそぅです。

ほらほら、あなたも食べたくなったでしょ?!




おしまぃ。  


Posted by pico。. 2010年10月20日11:34 | Comment(2)

福岡へ出発〜♪



(ひとつ前の記事の続編です。)
栗さつまいもご飯も美味しく炊き上がり…
これから伊万里牛を連れて(笑)、
義弟夫婦の住む福岡へ…。


博多の人に、伊万里の明太子やさん…
「鮮鼓堂」の明太子をお土産に持って…(笑)。

義父が、ここの明太子は美味しぃといぅので、買ぃに来ました。
ウチにも買ってもらっちゃった(笑)。


では、行ってきまーす




おしまぃ。
  


Posted by pico。. 2010年10月17日09:41 | Comment(2)

明日は福岡へ…。



明日は、夫 picoゾー弟夫婦が住む福岡へ、
義父と一緒に、家族みんなで遊びに行きます

一年半前に結婚した弟夫婦のところに遊びに行くのは、
去年のゴールデンウイーク以来 2回目…

近ぃ様で遠ぃ福岡の弟夫婦のウチには、なかなか足を運べません
明日は久しぶりにみんなでお昼ご飯を食べよぅといぅ話しになりました



ところで、嬉しぃコトに弟嫁ちゃんのお腹には赤ちゃんが

そんな身重の彼女に負担をかけなぃ様に…と、
明日は伊万里から、食材を抱ぇて出掛けるコトに

献立は、伊万里牛のすき焼き〜(笑)。
野菜も切って、準備完了
栗さつまいもご飯も炊ぃて行くコトに


姫 picoリンは、いとこが産まれてくるのを楽しみにしています
お腹の大きな おばちゃんに会ぇるのも楽しみだね




おしまぃ。

  


Posted by pico。. 2010年10月16日22:29 | Comment(7)

コロコロ…コロコロ…


以前から気になっていた “スッキリ美顔ローラー”
『誰か… 試した人…いる?』なんて、白々しく聞ぃた時には既に…

購入してました!(笑)。


ゲルマローラーって、高ぃのは1万数千円しますよね~。
さすがに、この棒っきれに、1万ナンボもかける気はなぃですが、
2,980円くらぃなら…、ちょっと試してみてもいぃかな???なんて…。


書籍の様な出で立ちなのに、中身は“本”っ!ってワケでなく、
ただゲルマニウムボールが12個ついた棒っきれが入ってるだけ…。

いかにも美顔を目指してます!みたぃなこの商品を手にとって、
レジに持っていくのは「モムチャンダイエット」並に勇気が要りました(笑)。




さてさて、使用感はといぃますと…





コロコロ・・・ コロコロ・・・

コロコロ・・・ コロコロ・・・




『姫…、どぉ?』




『ん~、なかなかいぃ感じぢゃなぃ?きもちいぃよ!』

そぅ言って、シミもソバカスもなぃ姫が、せっせとお肌を磨ぃております…。



その最中…、、、



純30さんの影響で(?)、純サン親子にライバル意識を燃やした姫…、
最近、ひょこっと変顔するコトがあります…(ーー;)。




と、いぅワケで…
美顔ローラとコラボして…変顔!









ぢゃん!

って、コラコラ! 鼻に刺しちゃダメ!w




おしまぃ。  


Posted by pico。. 2010年10月15日11:17 | Comment(4)

栗さつま芋ご飯。



相変わらず pico家に届くたくさんの栗…。

夫 picoゾー実家が所有する土地に、すんごく大きな栗の木があるのですが、
義父が毎日こまめに拾ってきてくれます



といぅワケで、昨日もまた たくさんの栗が…(笑)。
夫 picoゾー、このところ 毎日栗剥きやってます


といぅワケで今朝は、いつもの栗ご飯に さつま芋も加ぇて、
栗さつま芋ご飯を炊ぃてみました

お味はいかがかな?




おしまぃ。
  


Posted by pico。. 2010年10月13日10:01 | Comment(5)

合同演奏会♪



第58回 全日本吹奏楽コンクールに出場するコトになった
佐賀市のS章中学校と、市民吹奏楽団の合同演奏会が
この後15時から、佐賀市文化会館で行われます


S章中学校は、今年の夏の吹奏楽コンクール佐賀県大会で、
2校しか行けなぃ九州大会のキップを勝ち取った学校…。

その後も練習を重ね、九州大会をも勝ち抜き、
九州の代表として、東京の普門館で行われる全国大会に出場されます


この合同演奏を是非とも観に行きたぃと、
勉強熱心(?)な王子がといぅので(謎)、
佐賀市までやって来ました。



会場にはたくさんの学生たちが来ています。
王子が通ぅ I万里中ブラスのライバル校、
K成中ブラスバンド部の子どもたちも沢山来ています。

保護者の同伴で来た子も居れば、
電車を乗り継いで佐賀へ来た子も居る様で…
キチンと制服を着て、来ています。感心感心


さぁ、間もなく開演です




おしまぃ。

  


Posted by pico。. 2010年10月11日14:58 | Comment(2)

味納喜知ラーメン


伊万里市にオープンした「味納喜知(みのきち)」に、
やっと…やっと…、三度目のナンチャラで入るコトが出来ました

初めて行ったときには、もぅ閉店の時間で入れず、
次は早めに向かったのに…定休日でした(笑)。

一度は食べてみたかったので…、やっとその思いが叶ぃました(大袈裟w。)

「味納喜知」って、確か武雄にもありましたよね?塩田方面へ向かぅ途中に…。

武雄にある「みのきち」へは、6年くらぃ前に職場の人に教ぇてもらって行ったんだけど、
美味しぃとは思ったけれど、なんとなく高かったイメージが…。

それ以来、行ったコトがなかったので…
その「味納喜知」が伊万里にやって来たとは興味津々。


食べ盛りの王子は、チャーシュー麺に半チャン、picoゾーは、ラーメンに白ごはんを頼み、
サービスの辛子高菜を添ぇて食べてたけど…この高菜、ムッチャ辛ぃらしぃ…(汗)。

味納喜知特製しょうゆだしが元だしの博多ラーメン
pico。にとっては、スープもチャーシューも麺も…結構好きなぉ味でした


カウンターの下には、バックが置ける荷物置きの棚もあって良かった
お腹も満たしたコトだし…、これから佐賀市文化会館まで
吹奏楽の演奏を聴きにお出掛けしてきます



おしまぃ。
  


Posted by pico。. 2010年10月11日13:31 | Comment(4)