スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

Posted by さがファンブログ事務局.

どぅせ アタシは…



学年末テスト前のため、部活動がお休みの王子…。

今日は自分の部屋でお友だちと勉強すると、
朝から早起きして、ご丁寧に部屋の掃除してました…。

普段はいつまでもダラダラして、
起こしても起きなぃくせにね~



ところで王子の昼ごはん…。
ピザを焼ぃてあげたのですが(焼ぃたといっても冷食です)、
焼き上がったピザに切り目を入れるべく、ナイフを入れます。



すると王子がひと言…



『やっぱり算数の出来なぃ人だね…。』



なによそれ…



王子曰わく…
『円を切るとき、円の中心を真っ直ぐに切れなぃ人は、
算数の出来なぃ人』って…。

算数が出来る人は、直感的に真ん中を
真っ直ぐ切ることが出来るらしぃ…





あっ、そ





そぅよ、
どぅせ アタシは 算数の出来なぃ女よ…。


数学が得意な王子に小馬鹿にされ、
ちょっぴりご機嫌ナナメな pico。なのでした~




おしまぃ。  


Posted by pico。. 2011年02月13日13:04 | Comment(3)

結婚記念日。


今日は、pico夫妻の結婚記念日♪ 15周年を迎ぇました。

先日、入院していたpico実父も退院してきて…
姫はさっそくジジの家にお泊りに…。王子も塾で不在…。


といぅワケで、今夜は picoゾーと二人で、
ステーキハウス つじ川 へ食事に行ってきました~(*´∀')b


今日はちょっぴり贅沢に、伊万里牛をいただくことに。
今日のスープはテールスープ。前菜のオードブルはサービスしてもらっちゃった(*^艸^)♪

(肝心なお肉の画像は…、撮り忘れてしまぃました…笑。。。)


マスターに、「今日は結婚記念日なんですよ(^ー^*)♪」ってお話したら、
じゃ~~~~ん♪ こんな素敵なデザートプレートが!

思いもよらぬお心遣ぃに… picoゾーと二人、感激しちゃった。



デザート…といぇば、最近 さがファンデビューされた
伊万里市の洋菓子店 「クレベール ウチダ」さんにケーキを注文しました。

ウチダのパパさんが、pico職場に定期的に販売に来られてて、たまたま今日が訪問日♪
注文したのは、ブログでも紹介されていた「伊万里満月フロマージュ」

pico。の好きな スフレタイプのチーズケーキで、
夫婦円満…これからもまんまる仲良く居られます様に…ってコトで???
こちらのケーキを選んでみました(笑)。


ウチダのパパさんも…、
pico夫妻の結婚15周年を祝って、ロウソクを15本おまけしてくれて(笑)…










せっかく添ぇていただきましたので…









そのご厚意に感謝して…









じゃん!!

しっかり15本挿して、15周年をお祝ぃしました(笑)。


「伊万里満月フロマージュ」でお茶をしながら…
『15年…、早かったね~。』なんて振り返り、
『これからも仲良しでいよぅね! .゚+.(´∀`*).+゚.』 なんて…




















言ぅワケなぃや~~~~ん…(*´ω`*)エヘ。




おしまぃ。  


Posted by pico。. 2011年02月12日23:46 | Comment(4)

おじぃちゃんが…



最近、ちょっとだけ
ブログ更新する余裕が出てきた pico。サンです

だけど…
なかなかお返事コメント出来なくてゴメンなさぃ


ところで只今ぉ昼休み中
ごはんモグモグしながら、携帯ピコピコやってます(笑)。



姫の大好きな 吉ジィちゃんが、今日からまた、
佐賀市の病院に入院しちゃいました

帰りが遅ぃ pico。に変わって、いつも姫を迎ぇに行き、夕飯を食べさせ…
淋しぃ思いをしなぃ様に一緒に過ごしてくれてるジジ…。

長ければ、2週間ほどの入院になりそぅで…
そんなに長く居なぃと 仕事が出来なくて こーまーる〜





って…
心配してるコトって、そこ???(笑)


とりあえず、今日は王子が部活のあと姫を学童へお迎ぇに…。
pico。もこれから昼休み返上で、早く帰れる様に仕事しなきゃ…。

普段、当たり前の様に姫を見てもらぃ、それが普通になっていたのですが、
こぅした状況になると「親」の有り難みを感じるものですね



おじぃちゃんが入院しちゃって
少し淋しぃモードになってる picoリン

おじぃちゃんが早く元気になって帰ってくる様に、
おりこぅさんにして待ってよぅね




おしまぃ。
  


Posted by pico。. 2011年02月08日13:35 | Comment(3)

おんなのこ…だなぁ〜(^-^)



佐賀市の ゆめタウンに来ています

昨日、髪の毛を切った姫ですが、
アクセサリー売り場を通ると目ざとく…

『あっ、かっわいぃ〜。』といって、
パッチン留めに食らいついていました。


チェックの模様のパッチン留め…
ピンクにしようか、むらさき色にしようか…とお悩み中

悩みに悩んで、持っていなぃむらさき色を選び、
自分のおこづかいで買いました


自分のお金でお買いもの…
ご満悦です(笑)。




おしまぃ。
  


Posted by pico。. 2011年02月06日18:16 | Comment(2)

パパを待ってる時間に…



1月がお誕生日だったパパ picoゾーの免許更新のため、
朝から佐賀市の運転免許センターに来ています


免許の交付があるまで、pico。と姫は車でお留守番。
近くのコンビニにおやつを買ぃに行きました

ポテトチップスを2袋買ぅと、食べるときに指が汚れなぃ
“ポテトチップス トング”がもらぇる…といぅのがあったんだけど、

picoリンがそのトングを欲しがって…(笑)
ポテトチップス2袋ご購入(笑)。
早速、使って食べてます


姫…
ポテチをママに分けてくれなぃ…
一人もくもくと食べてます


一袋全部食べられなかったときは、
このトングの持ち手の所がクリップになるんだって




おしまぃ。
  


Posted by pico。. 2011年02月06日11:27 | Comment(2)

しぃちゃん ありがと♪



さがファンブログでお馴染み“しぃちゃん”が、
昨日、伊万里に遊びに来ていたらしく

こちらもお馴染み、しぃちゃんお手製のお菓子を
差し入れてくれました~
(うさ姉ちゃんとこに預けてくれてた。)


伊万里に来たら、うさぎ小屋やらシモピンショップ、アーマさんとこに~、
最近話題のプルプレ何とか(山億さんね…笑)やらやら、
慌ただしくブロガーショップを巡っている しぃちゃん…。

pico。は商人ではなぃので、立ち寄ってもらぅ所がなぃのだけれど、
こぅして私のコトを忘れずに、私の分まで用意してくれる心遣ぃが嬉しぃよね~


実はまだ、しぃちゃんとは一度も会ったコトがなぃ pico。…。
いつか会える日を楽しみに、お手製お菓子を頂いた pico。なのでした~。



しぃちゃん、ありがとね~

あ…、おまけの“リラックマカップ”
姫が超~喜んでました
底にぉ値段シールが貼り付けたままだったのが笑ぇた(爆)。




おしまぃ。  


Posted by pico。. 2011年02月05日11:05 | Comment(2)

本日 18時から♪



昨日の記事でもお知らせしましたが、
2月4日(金)18時から、伊万里市の立花公民館にて、
九州労○金庫 伊万里支店のイベントが行われます



本物の落語家…
“笑福亭 松枝”を招いての落語公演

演目は、『子の心、親知らず』

校長が赴任間もなぃ中学校で、
万引き・援助交際・教師への傷害事件が発生。

生徒指導の先生が家庭訪問するが、
親は『子育ての何か』を理解せず・・・といぅ内容です。

入場は無料
どなたでもご来場いただけます



それとこのイベントの前段に、
I万里中学校ブラスバンド部の演奏を聴ぃて頂く時間を設けて頂ぃてます

18時演奏開始。
18時30分までの30分間、時間をとって頂きました

もちろん王子も出ちゃいます(笑)。
そんでもって、またまたソロ演奏もしちゃいます(ホンの数秒だけどw)。

お時間の都合がつく方は、是非ぜひご来場くださぃ




おしまぃ。
  


Posted by pico。. 2011年02月04日13:21 | Comment(3)

pico。からのお知らせ♪



明日 2月4日(金)18時から、伊万里市の立花公民館にて、
九州労働○庫 伊万里支店のイベントが行われます



本物の落語家…
“笑福亭 松枝”を招いての落語公演

演目は、『子の心、親知らず』

校長が赴任間もなぃ中学校で、
万引き・援助交際・教師への傷害事件が発生。

生徒指導の先生が家庭訪問するが、
親は『子育ての何か』を理解せず・・・といぅ内容です。

入場は無料。
どなたでもご来場いただけます



それともぅひとつ お知らせです♪

このイベントの前段に、
I万里中学校ブラスバンド部の演奏を聴ぃて頂く時間を設けて頂きました

18時演奏開始。
18時30分までの30分間、時間をとって頂きました

もちろん王子も出ちゃいます(笑)。
そんでもって、またまたソロ演奏もしちゃいます(ホンの数秒だけどw)。

お時間の都合がつく方は、是非ご来場くださぃ
pico。も仕事を早めに上がって、会場入りしま〜す




おしまぃ。
  


Posted by pico。. 2011年02月03日21:11 | Comment(3)